日本はなぜか文系vs理系で分けてしまいがちだけど、総合的な「視点(perspective)」を持つことが大切だといつも感じています。
リベラルアーツは、その垣根をまたいだ学問分野。
それが今後さらに重要になってくるという内容の記事です。
私自身、大学4年までプログラミングどころかコンピューターを所有したことすらないですが、history, religion, fine arts, music, anthropology, economics, political science, そして当然、留学しているので language, などをかじりまくってブレまくりの勉強をしてきましたが、どれもガッツリ学ぶことで、ICTと人間社会のつながりがより深い次元で自分なりに理解できるようになったんじゃないかな~っと自負してます。
理系の大学や専門学校でITCスキルだけを磨くことそのものが問題だとは思いません。人は、人である以上、リベラルアーツに含まれるどれかに興味を持ち、独自に学習していくものですから。
というより逆に、文系の学校で学んでいたり、学んだ過去がある人が「私は文系だから無理」という考えを持ってほしくないのです。