シアトル生活はじめました

20年以上すんだ東海岸から西海岸に引っ越してきました。MicrosoftのUniversal Storeで働いてます。

2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

FMラジオのキット完成。音を聞いて一番感動してたのはうちの娘たち・・・

もうすぐ11歳のうちの娘たちはほぼ「ラジオ」を知らない。 ちょうど生まれたぐらいの頃にうちにiPodがやって来たし、うちはケーブルテレビも取ってないぐらだから「音の情報はインターネット」がデフォルト設定な現代の子供たち。 半田付け練習キットの次は…

外を人が通るとパッっと点く電灯。

よくガレージとかにつけてる家がある。モーションセンサーが動きを感知して自動でスイッチを入れてくれるやつ。便利さ、セキュリティー、そして節電。ただし見た目はあんまりいいとは言えないかな・・・ うちも裏の方につけようぜってことで近所のホームセン…

BBQグリルとガス燃料について

裏庭でBBQを楽しめる暖かい季節がやってきました。 アメリカではステレオタイプの一つとして「夏はお父さんがBBQを担当する」というのがある。私はアンチステレオタイプ(天邪鬼?)なんでグリルはまさに何十年もずっと持ってなかった。 だけど気まぐれで2・3…

暗記物の宿題はYouTube音源が便利!

娘たちが日本語学校から、暗記の宿題を貰ってきた。といっても作品冒頭の短い部分だけだけど。 彼女らはそれぞれ「徒然草」と「竹取物語」を選んだ。 特に暗記に苦労している様子はないけど、短いMP3を作って上がれば気楽に再生して暗記の助けになるかなと思…

IntelのEdisonとは?そしてIoT、クラウド、ビッグデータとの関係

マイクロソフトの「ガレージ」でIntelのEdisonのデモ/勉強会があるというので行ってきた。 EdisonっていうのはIntelが去年発売を始めた切手サイズのコンピューターのこと。IntelのIoT(モノのインターネット)に対する提案がこれなのですね。 ところでマイク…

モノのインターネット(IoT)なドアの呼び鈴

Internet of Things(IoT)ってまんま泣いてる顔文字。 それはさて置き、我が家には去年引っ越してきた時にネスト(NEST)を付けた。ネストはサーモスタットを制御する「インターネットに繋がってるサーモスタット」。WiFiで自宅LANにつながっていて、クラウ…

半田付けの練習

先週届いた「半田付け練習用キット」、やってみた。一応サイレンみたいな音がでてLEDが点滅する。ArduinoとかではなくてICは555を使ったアナログ回路。 半田ごてといえば、子供のころにホットナイフにしてプラモの改造とかしてたなぁ。 コテのクリーニングに…

これぞアメリカ~ン!なホットドッグ屋さん。

土曜日本語補習校の帰り、前から行ってみたかったホットドッグ屋さんにいってみた。 Picnics Hot Dogs and Sanwiches Kirkland WAwww.picnicsdogs.com Google Maps での評価もかなり高かったんで期待して行ったら、すっごく良かった(アメリカンな体験という…

マイクロソフトと自転車通勤の薦め

今日はマイクロソフトの、年に一度の「Bike to Work Day (自転車通勤の日)」だった。もちろん自転車に乗って会社に行くのはこの日だけ、というわけじゃなくて「もっと自転車通勤しましょう!」というメッセージの「自転車通勤プロモーションの日」といった…

初Arduino工作体験。

さて、土曜日は朝からArduinoで遊ぶぞ〜っと張り切って、キットのプロジェクトの一番簡単なの(LEDが点滅)から作ろうとしたら・・・、どうみても220ohmの抵抗がない。読み方は理解しました。ゴールドかシルバーを右にして「赤赤茶」てすよね。キット付属の抵…

注文してたarduinoのキットが届いた♩

これで明日は一日中遊び倒すぞ〜。sunfounderというメーカーのもの。arduinoのクローン。ぎっしり詰まってる。一旦だしたら元には戻せないな。とりあえず、一番大切なパーツ。内容はこんな感じ。プロジェクトの本も付いてくる。ちょっと文字が小さくておじさ…

電子工作とArduinoの本を借りてきた。

返却期日を過ぎた本を会社の図書館に返しに行ったついでに、電子工作の本を探してみたらちょうど良さそうなのがあったんで借りてきた。これは通常の電子パーツだけで組むプロジェクト各種。そんでもってArduinoのプロジェクトの解説。もちろん仕事に関係して…