シアトル生活はじめました

20年以上すんだ東海岸から西海岸に引っ越してきました。MicrosoftのUniversal Storeで働いてます。

青山学院の小学校でコンピュータサイエンスを教えてきました。

 

日本滞在は1週間、コンピュータサイエンス・サマースクールそのものは3日間でしたが、本当に楽しかったです。(そして暑かった・・・台風19号と20号に挟まれた感じの週だったんでかなりドキドキしてました)

サマースクールの詳しい内容は、主催の青山学院大学シンギュラリティ研究所メディアラボのホームページに上がっています。

青山学院コンピューターサイエンス・サマースクール | AGUSI Media Lab

日本の大学って、自分は通ってないんで新鮮でした。しかしあの賑やかな渋谷に、あんな緑に囲まれた気持ちのいいキャンパスがあるなんて、素敵すぎます。ああいう環境で学生するとか楽しいだろな~。

f:id:watanabe_tsuyoshi:20180820103438j:plain

f:id:watanabe_tsuyoshi:20180820141319j:plain

サマースクールでは、ただ単にプログラミング言語だけを教えたり、ツールを教えたり、電子工作を教えたりするだけでなく(それをメインにした良質の教室はたくさんあるように思います)、10年、20年経ってもObsoleteにならない「コンピュータサイエンスの基礎」と「アジャイル・ソフトウェア開発」、そしてイノベーションを生むための「デザイン思考」を柱に、クラスを構成することでした。

さらに「体験型の学習」を通して「子供たちが主体的に」学んでいけるようなフォーマットを提供することが出来たと思います。先生→ 生徒という一方通行のフォーマットの時間を極力少なく抑え、少しづつゴールを設定し、生徒がチームとして協力しながら自ら解決していく、というやり方で進めました。生徒⇔生徒 というコミュニケーションが生まれ、競争ではなく協力を発揮することで結果が出るような内容にしました。

今後は、各項目を広げていくことと、スケーラブルになるような Train the trainer model (教える人を作る)に繋げていければと思っています。